ひとり山歩き822 : 井戸湿原へツツジの観賞に行ってきました。ミツバツツジはほとんど散ってしまい、ヤマツツジとシロヤシオが楽しめました。
井戸湿原でツツジ観賞
2023年5月24日(水) 曇り
1 行程
@コースタイム : 自宅(5:55) = 前日光ハイランドロッジ(7:50/8:00) ー 象の鼻(8:30/8:35) ー 井戸湿原周回コース・五段の滝分岐(9:00) ー 五段の滝(9:35/9:50) ー 湿原荘跡(10:15/10:20) ー ハイランドロッジ(11:10/11:25) = 自宅(13:35)
Aルートマップ

2 前書き
 ネット情報によると先週は井戸湿原のミツバツツジが見ごろ、大入道のシロヤシオも見ごろ。大入道は一昨年行っているが、井戸湿原は09年11月21日(ひとり山歩き380)以来ということで井戸湿原に行くことに決めた。先週はコロナワクチンの六回目接種等で出かけられなかった。ミツバツツジは期待できないが、その代わりにヤマツツジとシロヤシオは見頃を期待して出かけることにした。
3 ロッジ ー 象の鼻 ー 井戸湿原南側 ー 五段の滝 

皇海山を背にしてハイランドロッジを出発 (標高1300)


象の鼻へ向かう途中、ヤマツツジがぽつぽつと


象の鼻到着 (標高1350)  


前日の降雨で雲が多く同定しずらい


09年11月21日(ひとり山歩き380)ではなんとか日光連山も見えたのだが


象の鼻を発つとヤマツツジのトンネル


仏岩・・・ 象の鼻を発って最初の分岐に (標高1360)


シロヤシオも散り始めている


網戸ををくぐって井戸湿原へ (標高1300)


五段の滝へ寄るべく井戸湿原周回コースへ進む (標高1290)


賑やかになってきた!! でも紫色がないのが淋しいネ


赤と白ばかり


やはり同じ


紫は残っていてもこの程度


湿原荘跡分岐 湿原内にも行ってみたいが、写真右手の周回コースで五段の滝目指す


いいね!!


今週は赤組の勝ち 紫大好き、先週きたかった


網戸をくぐって五段の滝へ


五段の滝到着 (標高1250)


どのように五段なのか? 


滝を見ながらエネルギー補給
4 五段の滝 ー 湿原北側 ー 湿原荘跡 ー ロッジ 

湿原荘跡へ向かう


湿原の北側を進み、網戸をくぐる(1280)


網戸をくぐると


ミツバツツジはこの通り


シロヤシオも頑張っているが、終盤が近いようだ


湿原荘跡 現在は四阿とベンチのみ(標高1300)


四阿から振り返って


湿原荘跡のすぐ先の分岐 文字が読めないが右手が横根山
ここから横根山に登るつもりだったが、久しぶりに履いた靴の底がはがれそうなのでやめて、ロッジへ向かう(前方)


10年ぶりの横根山も行きたいのだが、前方のロッジへ 


皇海山を見ながら、往路で象の鼻に向かった道をロッジ方面へ戻る


日光連山も見えた


ロッジ近くでパノラマ写真
HOME
inserted by FC2 system