ひとり山歩き806 : 歌ヶ浜から中禅寺湖スカイライン経由で狸山に登り、スカイラインをくだりました。今回のコースでは全くツツジの開花はありませんでした。
歌ヶ浜から狸山〜スカイライン
2022年5月30日(月) 晴れ

1 行程
@コースタイム : 自宅(2:30) = 明智平駐車場(4:25/4:30) ー 歌ヶ浜駐車場(4:35/4:45) ー 狸山北尾根取付き(5:25) ー 狸山(7:15/7:20) ー 中禅寺湖展望台(7:40/8:25) ー 茶の木平遊歩道口(8:50) ー 尾根取付き地点通過(9:40) ー 歌ヶ浜駐車場(10:25/10:35) = 自宅(12:35)
Aルートマップ


2 まえがき
 今シーズンはまだシロヤシオの開花を見ていない。半月山付近を歩けばシロヤシオの開花を見られるだろうと、歌ヶ浜出発で狸山〜半月山を歩くことにした。明智平で日の出を見られるよう見計らって家をでた。多少は余裕を見ていたが、のろのろ運転で日の出と明智平駐車場到着はほぼ同時。
 
歌ヶ浜駐車場に到着すると、広い駐車場は半分以上埋まっていた。釣人が多いようだ。(車載温度計12度)


明智平の日の出 (4時48分)
歌ヶ浜駐車場へ向かう途中


3 狸山
 狸山北尾根の急登に継ぐ急登で疲労困憊、休み休みの歩きとなる。体調が悪く半月山はとても無理。中禅寺湖展望台までにシロヤシオjの樹木は開花の気配は全くなし19年5月24日(ひとり山歩き727)に歩いたときには狸山から中禅寺湖展望台への下りでアカヤシオが咲いていたが、地面に花びらも見かけなかった。今年はツツジの裏年とはいえ一週間違いでこんなにも違うものか。

出発前のルーティンで男体山撮影
駐車場は半分程度 釣人が多いようだ  (標高1270)


中禅寺湖スカイラインゲート (7時開門 17時閉門) (標高1280)
狸山北尾根取付きまでスカイラインで


スカイラインの標高1330あたりの中禅寺湖好展望地
後方の山並みは錫ケ岳〜白根山〜温泉ケ岳〜於呂倶羅山


ここから狸山北尾根に取付く (標高1360)




北尾根は全般に急登だが取付き直後はひどい (標高1390あたりの様子)


幅広尾根の急登が続く (標高1450付近の様子)
砕けた枯葉と小枝を踏みしめての登り


標高1530あたりだけ針葉樹林となる


シロヤシオは開花の様子はない


狸山山頂(標高点1622) 
ここまで色気は全く色気なし
疲労大でここまで休み休みやってきたが半月山はとてもじゃないが無理


狸山から中禅寺湖展望台への下りでも 全く色気なし
19年5月24日(ひとり山歩き727)に歩いたときはアカヤシオがポツポツ開花していたのだが


4 中禅寺湖スカイライン
 展望台で45分休憩をとるも疲労回復せず。半月山は諦めて中禅寺湖スカイラインをてくてく歩くことにした。21年5月24日(ひとり山歩き778)に歩いたときには、スカイライン沿いの山腹にミツバツツジとシロヤシオの開花が目についたのだが、今回は全く色気なし。快晴のもと展望が楽しめたのが救い


中禅寺湖展望台 (標高1560)


展望台から男体山 右奥は女峰山〜赤薙山


同じく錫ケ岳〜白根山〜温泉ケ岳〜於呂倶羅山


アップで白根山と取り巻き


アップで錫ケ岳


同じく社山




夕日岳〜地蔵岳(中央) 右端に横根山 (スカイラインの標高1540)
展望台で45分休憩するも疲労回復せずでスカイラインを下ることにした


茶の木平遊歩道口(右手) 狸山へは左手 (標高1495)
バス停に運休中の表示あり



往路でも見た景色をもう一度 (スカイラインの標高1470)
21年5月24日(ひとり山歩き778)にスカイラインを下ったときには
山腹にシロヤシオとミツバツツジの開花を見かけたが今回は全く色気なし


スカイラインから見る社山は端正な姿しているネ




駐車場に戻って男体山


白根山はまだ結構残雪ありそう 


社山方面
駐車場は満車で駐車待ちの車あり 伊大使館や英大使館見学者も多い


HOME
inserted by FC2 system